目次
エラーコード632は給湯器が「循環不良」
循環アダプターの目詰まりが原因で循環不良エラーコードが出るケースがあります。その場合追い炊きの時に「浴槽内のお湯をガス給湯器がうまく吸い込めていない」状態なので追い炊きの仕組みについて知っておくとこの先役に立つでしょう。循環アダプターは、ごみや髪の毛などが内部へと入り込まないように細かいフィルターのようになっていて、毎日の入浴で湯垢が付きやすい箇所です。ここが詰まっていて循環出来ないとエラーコード632が表示されるのです。エラーコードの原因は【詰まりや、凍結、水量の不足】などが考えられます。エラー内容や原因、具体的な対処法について解説しているので、参考にしてください。
エラーコード632はメーカーで共通なの?
給湯器メーカーごとに、エラーコード632は異なりますが、エラー内容や原因、対処方法に大きな違いはありません。エラーコード632について、給湯器を扱う主なメーカーでは次のように表記しています。一例として紹介すると下記のとおりです。
・ノーリツ:ふろ循環不良
・リンナイ:ふろ水流スイッチの故障
・パロマ:ポンプ異常・循環水流スイッチOFF異常
・パーパス:ふろポンプ異常
それぞれのエラーコードの名称は異なるものの、内容に関しては大筋で同じような意味です。
エラーコード632について、給湯器を扱う主なメーカーでは次のように表記しています。つまり632のエラーコードは、“循環不良を起こしている”ということになります。なので「お湯が吸い込めずに追い焚き運転ができない」というイメージになります。
エラーコード632が表示されている原因とは
エラーコード632が表示される具体的な原因としては下記の3つが挙げられます。
- 湯量が足りない
- 凍結
- 循環アダプターの目詰まり
- 給湯器の故障
自宅で簡単に対処することが出来る場合もありますが給湯器自体が故障してしまっている場合は修理や交換が必要です。
エラーコード632の原因別対処法とは
エラーコード632は、“お湯がうまく取り込めない”という原因で起こります。
比較的起こりやすいエラーなので主な3つの原因についてそれぞれの対処法をご紹介します。
- お湯の量が少ないのが原因の場合
- 循環アダプターの詰まりや取り付け不良が原因の場合
- 配管凍結してしまった場合
エラーが発生した時は危険なのではと慌ててしまいがちですが、落ち着いて対処出来るように実践してみてください。
お湯の量が少ないのが原因の場合
エラーコード632が出たらまずはお湯の量を確認してみて下さい。お湯が循環アダプターの上まで達していない場合は湯量不足か循環アダプターにごみなどの不純物が詰まっている可能性があります。追い焚き運転する際は循環口の上5センチまでの湯量が必要になってきます。なので循環アダプターの上までお湯を足してから再度試してみてください。もし湯量でも詰まりでもない場合は部品の故障が原因になります。
循環アダプターの詰まりや取り付け不良が原因の場合
まずは、循環アダプターを外して汚れが溜まっていないか確認して下さい。汚れが溜まっていた場合は水洗いして本体の汚れもチェックします。循環アダプターをカチッと止まるまでしっかり回し動かないように固定してください。正しく取り付けられていないとエラーが発生する原因になるため注意が必要です。循環アダプターが正常運転されるとエラーが解消されるはずなので日頃からの循環アダプターのお掃除はしておいてくださいね。
配管凍結してしまった場合
季節が冬になって厳しい冷え込みが続くと配管が凍結してしまう恐れがあります。配管が凍結してしまうと給湯器でエラーが発生してしまいますが基本的には故障ではありません。凍結の場合は配管にお湯をかけるという行為は絶対に避けて下さい。急激な温度変化で配管が傷んだり割れたりしてしまう場合がありますので、自然に解凍するのを待ちましょう。浴室乾燥機やストーブがあるのなら脱衣所を温めるのも効果的です。湯張りの機能がない給湯器の場合は「呼び水」という作業が必要です。呼び水はシャワーホースを使用してシャワーヘッドと循環フィルターを外し、循環口に水を入れるだけです。シャワーヘッドは、ヘッドの結合部分をまわすと簡単に外れます。水を入れることによって空気が抜けるのですが、空気が抜けきったかどうか判断するためには、循環口より5cm程度上あたりまで水が入った状態で行うと確実です。水の中で行えば、ホースで水を送るとポコポコ空気の泡が出てきます。この空気の泡が出なくなったら、空気が抜けきった合図になり「呼び水」の作業はこれで終了です。
エラーコード632が改善しない場合の修理先は?
エラーコード632が消えない場合や、繰り返し出てしまう場合は、自分で対処することは難しいので専門的な知識を有した業者へ依頼する必要があります。ではどこに修理や交換をお願いすればいいでしょうか。エラーコードが出たときに修理・交換の依頼ができる業者は、主に「ガス会社」「給湯器メーカー」「給湯器専門業者」の3つとなります。どのような場合にどちらを選べば良いかの基準についてわかりやすく紹介します。
保証期間中ならメーカーに…
給湯器メーカーの保証期間中であればすぐにメーカーに修理の依頼を出してください。一般的な保証期間が1~2年間になります。有料になりますが最大10年までメーカー保証出来るサービスのあるのでチェックしておくと何かあったときに役立ちます。ただ、電話受付やカスタマーセンターの対応がスムーズでも、依頼が重なっている場合には、実際に作業する人からの連絡や工事日程が遅く感じられる場合もあるので電話は早めにしてください。
メーカー | 標準保証期間(無料) | 延長保証(有料) |
ノーリツ | 1年間 ※BL認定品は2年間 | 5年間/7年間/10年間 |
リンナイ | 1年間 ※BL認定品は2年間、対象商品は所有者登録で最大3年間 | 3年間 |
パロマ | 2年間 ※所有者登録によって最大5年間 | 5年間/7年間/8年間/10年間 |
給湯器の保証期間内であれば、使っている給湯器メーカーに連絡してみてください。給湯器に書いてある連絡先に電話すれば、問い合わせ窓口に繋がります。もし、保証期間外であっても修理受付はできるので、症状を伝えてみましょう。
メーカーに依頼するメリット・デメリットはこちらです。
メリット | ・製造会社のため安心して依頼できる ・一定のサービスの質が保証されている ・製品に対する知識が豊富 ・専門業者を探す手間が省ける ・保証期間内であれば修理費用を抑えられる |
デメリット | ・保証期間をすぎると修理代が満額かかる ・割引キャンペーンなどがない ・修理・交換はそのメーカーの製品に限られる ・修理・交換業者はメーカー委託になる ・対応時間が限られている場合が多い |
そして下記のようなケースは保証の対象外となる可能性が高いので気を付けましょう!
- 不当扱いによる故障
- 使用上の誤りや不当な修理・改造による故障
- 機器以外の要因で起こった故障
- 施工上のミスなどに起因する故障
- 消耗品に起因する故障
保証期間中でも上記のような理由で保証の対象外となると修理代が満額かかるので給湯器専門業者への修理依頼がおすすめです。
保証期間が切れていたら給湯器専門業者へ
給湯器専門業者は24時間年中無休で給湯器のトラブルに対応してくれる事があって、部品代が大幅に割引された価格で提供されていることが多いので、メーカーに依頼するよりもコストを抑えやすいといったメリットがあります。ただ悪質な業者もいるのでトラブルに巻き込まれないためにも給湯器専門業者選びは慎重にした方がいいです。
修理にかかる費用の相場は?
故障の原因によって、修理代は異なってきます。使い方や環境だけでなく、給湯器本体の故障のこともあります。故障時には「修理費用がいくらかかるか」心配になると思うので参考にしてみて下さい。水流スイッチ、追いだき循環ポンプ、電装基板があります。これらを修理するにあたってかかる費用は16,500円〜50,000円です。さらに出張料や見積もり手数料、廃材引き取り料がかかってきます。そのため、修理を依頼する場合には、まず業者から見積もりをとることが大切です。見積もりは一社だけではなくて複数業者に相見積もりをして選ぶことをおすすめします。
修理を安心して依頼できる業者とは
はじめて修理を依頼するときは信頼出来て施行実績多い業者が信頼できますよね。数ある中から安心して依頼できる業者を選びたい場合はこのような事に気を付けて下さい。
- 出張料や見積もり料は無料か
- 24時間年中無休で対応可能か
- 資格所有者が在籍する業者か
- 水道局指定の安心できる業者か
- 連絡から駆け付けまでが早いか
- 実績豊富で知名度が高いか
給湯器を修理・交換するときは、信頼できる業者の見極めが重要となってきます。24時間年中無休で駆けつけてくれる業者を見つけていれば急なトラブルの際に便利です。信頼できない業者は、保証がしっかりしていない可能性もあります。悪質なトラブルに巻き込まれないためには水道局指定の給湯器専門業者を選ぶことをおすすめします。見積もりを取って内容をしっかりとチェックしましょう。知名度がある芸能人を起用していたりCMを放送している業者は安心して大丈夫でしょう。ただし注意が必要なのがインターネットで検索した時に上位に表示される業者です。上位にあると知名度が高いと思われがちですが広告料を払えばトップに掲載されることもある為気を付けて下さい。
まとめ
今回はエラーコード632についてご紹介しました。給湯器の「632・E632」というエラーコードは、冬場に多い修理依頼です。お湯の残量不足ならお湯を足せばすぐに解決ができますし、循環アダプターの汚れもよくあるエラー原因です。また、循環フィルターは日頃から定期的に掃除をしておくことが、予防につながります。そのほか、入浴剤を使いすぎない、何日も同じお湯を使いまわさないということも予防につながります。また、自分で対処をしてもエラーを繰り返すというケースもあります。このような場合は、専門業者に相談しましょう。もし、給湯器の設置から7年以上経っているのなら、交換も視野に入れて業者選びをすることをおすすめします。そしてご紹介した対処方法を試しても、自分では解決できない場合は、できるだけ早めに業者に相談しましょう。